霞橋

神奈川の橋100選
この先は昭和レトロの商店街
今日は行ってみよう
しかし横浜は坂が
多い
霞橋 (3)
 ●SM ●水彩スケッチ ●2020


スポンサーサイト



塩の道(信州小谷)

千国街道、生命の塩を運ぶ

歩荷(ぼっか)が辿ったという道

多くの歴史を感じて

中サイズ

●F10  ●アクリル ●2018年

自画像

ファンキーな自画像
人は似てると
笑う

SM アクリル 2021年
中サイズ

山郷(合掌造り)

山深い郷に届く陽ざし
暮らした人々の温もり
今もここに
中サイズ
●(40×55)
●透明水彩 
   ●白川郷(2014年)

赤いポット

今日は雨模様
愛用のポットでコヒーを
淹れよう
赤いポット小サイズ
●F4
 ●水彩
     ●キッチンにて

洋梨

卯月
サクラ色に染まる
毎日
ここはずっしり
主張
小さいサイズ

●SM(23×16)
●アクリル  
●静物    


日差しの中で

花達が春の日差しに
輝く
絵の中にも
届く

中サイズ
●F4号(33×24)
●透明水彩   
       ●静物(カボチャと松ぼっくり)



小室山


小さいサイズ
山下公園で
ミーアキャットに出会った
伊豆、小室山で
精一杯、背伸びして覗き込んだ
風景
DSC_1606_convert_20221031152005.jpg
●M25号
 ●透明水彩
●小室山(2017)

プロフィール

パレット

Author:パレット
横浜の港が散歩道。日溜りに身を置いてじっくり、そこから見える景色を描いてみる。やがて気付かなかった部分が見えてくる。自分と向き合えたようで心地よい。

このブログの訪問者

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR